コーチング コーチ

「仕事は楽しく、より魅力的に!」はるの心智’s blog

看護師、ケアマネジャー、コーチングコーチ。マルチな筆者の日常を綴ります。

存在という影響力

夕方、利用者の家族から電話がありました。 「明日のデイケアには『行かない』って言ってるんですが、私は行って欲しいと思っているんです。」しばらく入院していたこともあり、再開の決心がつかず、外出が億劫になっているこの事。ひとまず訪問して、お話を…

執筆終了!

ちょうど昨年の今頃、雑誌の連載をしてみないかと声をかけてもらい、2か月に1度の原稿づくりに挑戦してみました。内容は、ケアマネジメントを行うときに使える「コーチングのノウハウ」です。「コーチング」と名をつけなくても、普段の仕事に活かすことが…

LIVE感がたまらない事例検討会でのファシリテーション

今日は、地域ケア会議でした。 1時間半の進行役、ファシリテーションでした。ファシリテーションで注意すべき項目は、参加者主体。 ゴールのビジョンを設定し、時間的な枠組みや、立ち位置を伝え、協力を仰ぐのがミソ。 参加者の力を高めるのも、ファシリテ…

自分の可能性を運ぶ「バッグ」はいくつある?

数年前、会社員の私は、副業したいと思いながら、「企業」というワードで黒色のバッグを買い求めました。黒の牛革はスクエアタイプで、バンブーの持ち手がついています。ショールームで一目ぼれして、半年近く夢を寝かせ、自分がクライアントに初めて会うと…

コロナ禍から変わった、主任ケアマネジャー1

主任ケアマネジャーになりもう13年目になります。主任ケアマネジャーとは居宅支援事業所(ケアマネジャーの所属する事業所)の中で、課題困難事例の対応や、人材育成・地域課題の抽出と行政とのパイプ役としての役目も持っているのですが、実践の場において…

コロナの変化

コロナの自粛で、stay homeな間に、実家の母が緊急入院しました。 母は、30年も前から闘病しており、「入院した」と聞くたびに状況が深刻化していました。コロナ感染予防で面会全面ストップ。 今日、ようやく家族代表の父が、面会10分間制限の中、送ったiPad…

誌面登場

全国にケアマネジャーという仕事についている人はどれだけいるでしょう。 6年前に小さな町で、数人のケアマネジャーのスキルアップに翻弄していた、一人の主任ケアマネジャーが、誌面という場を借りて発信するのが、シリーズとして取り上げてもらえることに…

動き出す

お久しぶりです。コロナの色々が変化し、少しずつトンネルの出口に灯りが見えるように、新たな勢いを感じる頃となりました。コロナが人の命まで奪うと聞くと、いたたまれない思いになります。 本当に、人は思いのままにならない生き物だと思いつつ、生かされ…

コロナとの戦い

緊急事態宣言を受け、外出自粛の中、両親の健康状態が悪化。 県外の両親とは、気軽に会えなくなりました。 年齢もあり、意欲が低下した両親に、少しでも元気になってもらいたいと思い、iPadを送ることにしました。 オンラインのコミュニケーション。 今、会…

仕事を楽しくこなしていたら、やりたい仕事が舞い込んできた

この前、ある出版社から電話がありました。 私の研修やSNSをご覧になって、お仕事を持ちかけてくれたのです。 その仕事とは、メッセージを発信するというもの。 私は、もともと看護師でしたが、子供の頃に目指していたのは、何か困った人に話しかけている自…

「そこにはドラマがある。」

ケアマネジャーという仕事を選び、21年が経ちました。 看護師を持っているのに、何故ケアマネジャーなのか?とよく言われます。 ちょっと聞いてみましょう。 この1週間。 どんな事がありましたか?私は、受け持ちの利用者さまが、急変により、旅立たれました…

新しい世界に、飛び込む!

はい、ケアマネジャーで、コーチングやっています、はるの心智です。人生、何十年も生きてきましたが、「人間ってすごい」と、改めて感じる事がありました。いつだったか、「大きなお役目が来る!」と直感で投稿したかと思います。現実に、やってきました!…

よりよい空間との付き合い方

朝起きると、あたり一面、冬景色でした。 来週、長女が異動で地元に帰ってくるので、使わせてもらっていた彼女の部屋を片付けました。 思い出が詰まった箱が出てきて、高校時代に使っていた文具や写真。読みかけの本も、しおりをそのままにして見えるところ…

認定ケアマネジャー支部懇親会

お久しぶりでございます。 体も元気で、やる事もいつも通り沢山ありましたが、ブログの掲載が止まっていました。 心の中で、いろんな呟きがありましたが、自然と通り過ぎていたと思います。 今日は、日本ケアマネジメント学会の認定ケアマネジャーの支部交流…

研修講師の本音

ケアマネジャーで、コーチングコーチをしている、はるの心智です。明後日は、主任ケアマネジャーの皆さんに、コーチングの大事な要素をお伝えすることになっています。明日の12時までには、何を、どう話すか、最終決定しければなりません。いつものように、…

動く事を決める。アラフィフな、決心。

久しぶりにマイコーチと話しました。 コーチの私にもコーチが居て、定期的にセッションを受けています。 ここぞ! というタイミングは、私が決めさせて頂きます。 人生の大波小波、チャンスを掴むために、タイミングの見定めは大切です。 今日のセッションで…

ケアマネジャーを続けている理由

「せっかく看護師の資格を持っているのに、なぜケアマネジャーをしているんですか?」 時々、私に投げかけられる質問です。金、以外にも、働く理由がある。。今日は、倶利伽羅塾で研修でした。 ケアマネジャーのスーパービジョンについて、寺本女史からのご…

「途中経過」を味わう

先日、新しいクライアントさんが増えました。出逢いに感謝です。 コーチングのコーチとなり、自分にとてもいい影響があったと思います。 毎日、毎日、繰り返す作業、追われる作業に翻弄されると、前が見えなくなりそうです。 この、目標までの途中経過を立ち…

「次の幕が開く」パフォーマーとしての自分

暑い日が続いていますね。暑いとあれもこれも、忙しい事が負担になりがちです。 でも、今日の私は、なぜかさわやか 毎日、私たちは仕事という舞台で自分の能力を発揮させている「パフォーマー」です。一つ一つの仕事をこなしても、次から次へと仕事が増える…

わがままな自分を受け入れたアラフィフ女子

はるの心智です。 先週の新月から、新しい風が吹いてきた模様です。 利用者さんの日常にも、いろんな風が吹いています。 しかし、振り回されることなく、日常の記録を済ませ、ドシンと腰を据えた自分でいられるのも、「わがまま」な自分を受け入れることがで…

「この手を外したい。」

今日は、地域の包括さんが、主催してくれて、家族造形法を使った事例検討会でした。家族造形法は、家族の一人一人を粘土に見立て、私たち事例検討会メンバーが、粘土に成り切り表現します。粘土が表す型をもとにモデルになると、思いが入り易いらしい。今回…

「ボタンの掛け違い」を探してみよう。

最近、私の周りにいる人たちの「ボタンの掛け違い」を見つける事が多かったです。 コーチングを知るまでは、「ボタンの掛け違い」の張本人だったりしましたが、ここ最近は、お互いの言い分を聞き、何がどうすれ違ったのかを分析し、仲を取り持つというお役目…

気になることがあったら、声に出してごらん。

この5月はゴールデンウイークでの断捨離と、たまった書き物をするなど忙しく過ごさせていただきました。 ようやっと、落ち着きを取り戻しました。 来月、仙台で日本ケアマネジメント学会研究大会があります。 1週間前まで、「今回は見送ろう」と思っていたの…

環境整備は頭の整理

平成も、あと少しとなりました。 新しい年号「令和」とともに、新しい生活をしたいものです。 そういった背景もあり、GWは身の回りの整理整頓に使おうと思います。 我が家は壁一面の本棚。スペースが広く、またぎっしり入っているのが困る。 仕事を含め、生…

自信を持ち、意欲的になるためのプロセス

こんにちは。はるの心智です。 桜が咲き、雪が降り、また桜が咲きました。 (笑) 3月、大きな出来事と向き合い、成果は50%, 受け持ち利用者様の生活環境が変化したり、本人が変化したりで、今まで考えたこともないような視点で、ケアマネジャーとして最大限…

行動欲求を突き動かすもの 

未来について考えてみましょう。 想像した未来は自分の気に入った状態になっていますか? 想像ですから、まったく気負う必要はありません。 そういった想像ができる方とできない方がいると思います。 想像ができないという方は、少し真剣に考えてほしいので…

つまり「俺流」なわたし。「援助関係の構築」

はるの心智です。 とうとう、大寒に近づき、寒さが本格的になってまいりましたね。 今年冒頭に「がむしゃら」という言葉を書いた覚えがありますが、その「がむしゃら」に近い状況がやってきました。 公私ともに、「求められる」ことが増えました。 今まで手…

今日の振り返り:50本の電話と挑戦への意気込み

正月気分もようやく抜け始めて参りました。 仕事は続々と待った無し。 1月8〜9日は介護支援専門員実務研修のファシリテーターをさせていただき、2日間のブランクを経て仕事に就くと、ケアマネジャー業務が待っていて、たくさんの方と電話連絡を取りました。…

今年の仕事初めはトリプル新規。

新年、あけましておめでとうございます。 今年の私、しいたけ占いでは「暴走するくらいあばれる」んだそうです。 そりゃないわ。と思っていたんですが、こんなことが。。 年初めより風邪をひいて、寒気とともに頭がぼうっとしていましたが、 元旦は初詣 2日…

情熱は、流暢な言い回しに勝る

こんばんは。 この12月、国際コーチ連盟資格試験の条件にあてはまる研修を受講させて頂きました。 連日のセッション確認、練習が始まりました。 この年末、また少し頑張らなくてはなりません。ケアマネジャー業の方は、新規の利用者様を地域包括支援センター…