コーチング コーチ

「仕事は楽しく、より魅力的に!」はるの心智’s blog

看護師、ケアマネジャー、コーチングコーチ。マルチな筆者の日常を綴ります。

頑固な自分をコントロール!腑に落ちるってこと

f:id:harusan3821:20160817184244j:image

帰り道で、いつものパン屋に行ったら、売り切れ。で、売れ残ったケーキ一覧表から選んだら、こーんなデカイのが来たんよ。(笑)

 

なんでパン屋にいるんやって?

ボサノバ音楽がかかってる、落ち着いた空間。

パン買ってコーヒー飲んで、気が済んだら帰るんです。

 

気が済むって??

1日の振り返りかなぁ。

今日は、良い事あったかな。

今日出逢った人は、幸せになってたかな。

自分の良さはどうだったかな。

また、明日の自分は、どう行こうか。

 

人は、腑に落ちる事が大切。

理解する。納得する。

なんでああ言ったのか。

なんでああ言われたのか。

 

腑に落ちると、前を向いて歩ける。

 

自分が好きで、自分の応援ができて、自分にありがとうが言えたら、元気が出る!

 

元気が出たら、いつも自分を支えてくれてる人に、ありがとうと言おう!

 

今夜は、明日のために、どんな準備をしようかな。(*^^*)

 

 

自分の仕事を言語化すると、前よりいい事がある

私、ケアマネジャーねん。

 

それ、なんなん(なんなの)?

やろ?

そうや。ケアマネジャー知らん人も多いんだよね。

 

ケアマネジャー研修を請け負った時に、参加者さんに聞いたんや。

「クライアントに、あなたの仕事を何と伝えていますか?」

みんなぽかーんとしてた。

 

初めて会ったクライアントに、所属と名前は言うけど、どんな仕事をするのか伝えてない事が多いんやわ。

 

これはとっても残念。…>_<…

 

ケアマネジャーは、介護保険でいう、利用者の望む暮らしを実現するために必要な、介護計画を作る。

ん?つまり、どんなん??

 

私は、

「〇〇さんの今後の生活に、より元気になり、より自分でできる事が増えるよう、一緒に考えて、必要なサービスを使えるようにつなぐのが、私の仕事なんです。」

と、お伝えする事が多いかな。

大概、これでわかってもらえます。

 

今日も、ある方の相談を受けて、面談の後に、

「へえ〜。さすがプロやな。よう勉強しとるし、何でも知っとる。ちゃーんと自分らに合った事を教えてもらった。」

と、フィードバックをもらってん。

 

その、支援する姿勢は、いつもブレないから、相手の方にも、わかってもらえたんだと思うわ。

 

「あなたは何をしてくれるの?」

に、自分の言葉で、伝えてみてね。

 

言語化や〜。

 

もしら言葉が出てこなかったら、もしかして小さな迷いがあるかもよ。

 

言語化することで、そういった自分の本心と向き合うきっかけになる。

言語化したものを自分に聞かせると、そんな仕事モードに沿って、充実した仕事ができるようになるんや。

自分の仕事を、ちゃんとクライアントに伝えてね。クライアントと、あなた自身のために。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 f:id:harusan3821:20160803205010j:image

デキる人から見習おう。臨機応変力。

職場に一人は「カッコよく仕事をする人」居ませんか?

「かっこいいって?」

自分から考え行動する人で、周囲にも頼りにされてる人よ。つまり、デキる人。

 

仕事が早い。

情熱がある。

数字が上がる。

どれもいいけど、私が特にかっこいいって思うのが

臨機応変力」

 

私は、どんな想定外も、チームメイトの相談も、臨機応変にこなせる人は、かっこいいと思うんですよ。余裕があるっていうかな。  

 

基本、無理しない。

けど、手を抜かない。

しかも、最善を判断できる感じ。

仕事の勇健順位をつけて、、チームの困りごとをフォローし、ピンチを救うとしたら、かっこいくないですか?

 

スタッフ間で互いにフォローができると、チーム評価が上がるんですよね!

顧客は、個人に期待するより、組織に期待する。組織のパフォーマンス力を上げるには、臨機応変力のあるスタッフになること。

 さて、どうするか?

 

ケアマネジャーって、複数の相談を同時に受けるから、優先順位を付けるのが、とっても大事。「今はこういう理由で、こっち優先」って日頃から臨機応変レーニングを身につけていきましょう!

それから、キャパ。

腹八分目のスケジュール。タイムマネジメントは必須です。

 

そして集中力。いつも集中していたらひどーくなるし、オンとオフを上手く切り替えましよう!

 

空き時間や、記録の時間も、予定に入れる。

心のゆとりも当然必要。

 

例え、スタッフが休んでも、組織として回ったらOK。むしろ、気兼なくスタッフも休めたらバッチリ!

 

そんな、余裕のある仕事目指さしませんか?

クオリティの高い仕事のために。

 

時間もそうだけど、気持ちもね❗️

f:id:harusan3821:20160729234945j:image

 

 

 

 

魅力をつかむ!時間を作って会いに行く

仕事の楽しみや魅力を語る上で、外せないのが「やりがい」だよね〜(*^^*)。

 

この「やりがい」って、どうやったら湧いてくるの?

 

そんな時は、フィードバックなんやわ。

 

ジョハリの窓でいうがいね。自分が知る自分は、ほんの少しや。自分の知らない自分を、知り合いから教えてもらうんよ。特に「こんないい仕事したん、すごいね!」何て言ってもらえると、やった甲斐が実感できるってこと。

 

今日は、ちょっと時間作って、ある人に会いに行ったんや。

目を見て、笑顔で「認めてくれてる」中で話をしていくのは、やっぱ力になるよね。

私も視線を合わせて「認める」を実行するから、純度の濃い認め合い。(笑)

 

「喜んどるんや。あなたに出逢えて良かったわ〜。」

そんな会話が、やりがいになって、仕事の楽しみになるんやわ。パワー出る!

 

いい仕事と楽しみを増やすなら、時間作ってでも、フィードバックしてくれる人には、会いに行かなきゃ!

 

f:id:harusan3821:20160722150809j:image

 

 

 

 

極秘!自分らしいノートって?

私、スケジュール帳を3冊持っとるんよ。 

 

1冊目は、仕事用。業務内容が書かれていて、職場に置いてくるげん。見開き1週間で、時間ごとに縦に並んでるものが見やすくて、必ずそんなんを毎年買うんやわ。

必ず4色シャーボを使用するげん。

シャーペン⇨自分の仮予定

ブラック⇨確定した、自分の予定

ブルー⇨スタッフAさんの予定

レッド⇨スタッフBさんの予定

グリーン⇨後で見返したい大事なところの丸囲み

あと、□印でタスク管理

右ページに方眼欄があって、その日の出来事を日記メモとして書き足すのよ。

コレを書くようになって、見やすくなったわ〜。今年の発見や!

(ざんねん。置いて来たし、写真ない。)

 

2冊目は、プライベート用。仕事以外の仕事が書かれとれん。仕事以外の仕事=趣味💓

コーチングのセッション予定や、行きたい研修の予定なんか、書き込んであれんて。

 

f:id:harusan3821:20160719234004j:image

そして、3冊目は。。

夢を描く、夢ノート。

やりたい事を線でつなぐと、未来の地図になる。

また、未来までのプロセスを考えると、「じゃ、今のうち何をしたらいいのか」が、わかる。

私は、5つやりたい事があるげん。

「そのために、今があるんや」と頑張れる。

極秘や〜。あ、バラした!(⌒-⌒; )f:id:harusan3821:20160719234814j:image

 

夢は、描いた方が叶うらしわ。

どんな夢か、具体的にビジョンを描くと、より早く叶うって、コーチングコーチから習った。

 

ま、日々忙しいしね。3冊を使い分けて、頭の中も使い分けてんの。(笑)

 

中身見たい人いるかな?

また、今度ね!

 

みなさんのスケジュール帳は、いかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

誕生日の前日、アレが決まった!

こんにちは!


「今の仕事に、何かを足したら、今よりもっと楽しくなる」としたら、あなたなら何を思い浮かべる?

 

明日が誕生日だという今日、アレが決まりました。
お、な、ま、え。

 

私、仕事をもっと楽しむ為の活動として始めたのが、コーチングでした。
コーチ名を付けないと‥。
と、練りまして、姓名判断も調べてやーっと決まりました!
その名は、

「はるの心智(ここち)」

「はるさん」と呼ばれて30年。
はるさんはコーチングのコーチねん。

クライアントさんが、ご自分の心と対話するのをお手伝いするんよ。
心との対話から、心のメッセージを知る。

そして、新しい価値観を見つける事ができると勇気を持って行動する事ができちゃう!

だから

はるの心智

ねん!
 
これから、どんな事するか、アップしていくので、また、読んでくださいね!

 

よろしくお願いしま〜す。(≧∇≦)
 
f:id:harusan3821:20160719214818j:image